マッチョ大学院生てるBLOG

マッチョ大学院生てるBLOG

筋トレしか無かったけど、筋トレしてたらなんかうまくいき始めた。そんな大学院生の成長ブログ

【海外ドラマ】僕が毎日「フルハウス」で英語学習をしている4つの理由【リスニング力向上】

f:id:t-muscle:20190829191251j:plain

てるです。

 

入社後の日常業務や海外出張、いずれは海外で生活することを目指して日々英語学習を行っている僕ですが、最近はリスニング教材として、ほぼ毎日フルハウスを観て学習を行っています。

 

今回は、数ある海外ドラマの中で僕が「フルハウス」を選んでいる理由と、実際に行っている学習法についてシェアします。

 

フルハウス」とは

アメリカで1987年から1995年にかけて放送されたホームコメディドラマ。

サンフランシスコに住むタナー夫妻には10歳のD.J.と5歳のステファニー、そして生後9か月のミシェルの3人の娘がいたが、不幸にも妻パメラが交通事故で亡くなってしまう。夫ダニーは親友ジョーイと義弟ジェシーに協力してもらって、男手だけで子育てすることに。

ダニーはテレビ局でキャスターをしていて昼間は家にいないので、その間は、子供好きなコメディアンのジョーイと、エルヴィス・プレスリーを崇拝するミュージシャンのジェシーが子どもの面倒をみる。3人の娘に手を焼きながらも、2人は次第に父親らしくなっていく。

wikipediaより)

 もう24年前に放送終了した、かなり昔の有名なホームコメディですね。

よく再放送をしていたので子供の頃よく観てたのを覚えています。

ご存知の方も多いですよね。

 

おすすめな理由

① 1話あたり25分でサクッと観れる

基本、海外ドラマというと1話あたり1時間程度が普通ですよね?

しかし英語学習を目的としてドラマを1時間集中して観るとなると、かなりの集中力を必要としますし、まとまった時間を確保しなければなりません。

 

その点、このフルハウスは半分以下の25分で1話が完結します(OP,EDを除けば23分程度)。

25分であれば、食事をしながらとか、少しできた空き時間などにサクッと見ることができますね。

実際に僕は、朝ごはん、歯磨きなどをしながらサクッと観てから大学へ行くようにしています。

 

②内容がリアルな日常会話にフォーカスしている

ドラマや洋画といってもジャンルは幅広く、サスペンスやSF、ファンタジーなどを観る場合もあると思います。

しかしその場合、会話はそのジャンルの専門用語が多かったり、実際にはあまりしないような言い回しが多かったりします。

 

その点フルハウスに出てくるシーンは、日々の食事や学校、部屋の掃除や洗濯など超リアルな日常ですので、より実践的な英語を学ぶことが出来ます。

 

③時間あたりの会話量がめちゃくちゃ多い

特にサスペンスやSFだと顕著なのですが、単なるアクションシーンとか、誰も喋っていない時間が結構多いです。

それ自体は作品の演出なので仕方ないと思いますが、英語学習を目的としている場合、なるべく観ている時間あたりの会話量は多いほうが良いですよね?

 

フルハウスはホームコメディという作風がら、25分間ほぼ常に誰かが喋っています。

そしてその会話内容は前述したようにリアルな日常会話なので、学習効率がめちゃくちゃ良いです。

 

 ④ストーリーが適度に面白い

ジャンルはホームコメディなのでストーリー的な要素は薄いと思いきや、成長に伴う子ども達の問題や、それを必死に解決しようと団結する家族の成長はどんどん続きが観たくなってきます。

コメディやギャグも普通に面白いです。

 

また、英語学習が目的の場合、同じ話を複数回観ることになりますが、サスペンス大作などの場合、

「もう1回この話で勉強すべきなんだけど次の話が気になりすぎる!もう我慢できないから観ちゃう!」

みたいな本末転倒な事態になりがちだと思います(僕はなりました笑)。

フルハウスの場合1話完結型ですし、大事件を次の話まで持ち越したりもしないので、スッキリと「あーいい話だったなあ」でもう一度学習に励むことができます。

 

実際の勉強法

f:id:t-muscle:20190829215929j:plain

1話あたり3回観てから次の話を観るようにしています。具体的な学習法は以下です。

 

1回目

日本語字幕で普通に観ます。

この時間が一番楽しいですが、ある程度集中して内容を把握しておかないと後々の学習に支障が出るので聴きながらしっかり字幕を追っています。

 

2回目

英語字幕で普通に観ます。

 単語しか聴き取れなかった部分や、日本語だと意訳されていた文の全容を観ることができます。理解できなくても、そのまま通しで最後まで観ます。

 

3回目

英語字幕で、完璧に理解できる文以外は全て一時停止して理解しながら観ます。

 2回目のリアルスピードで完璧に理解できた文以外は、全て一時停止してしっかりと文構造やわからない単語などを完璧に理解します。

個人的に、ただ聞き流すだけでなくこのように一つ一つ厳密に理解しなければリスニング力は向上しないと思います。

 

まとめ

今回は、僕がリスニング教材としている海外ドラマ「フルハウス」について紹介しました。

上で示したように、他の海外ドラマと比較して英語学習に最適である理由が多々あるので、本当におすすめだと思います。

 

ちなみに、フルハウスNetflixで全話観ることができ、僕もNetflixで観ています。

Netflixはほぼ全ての洋画、海外ドラマに英語字幕がついているので、英語学習にめちゃオススメです。

 

それでは、本日も見て頂きありがとうございました。

 

スポンサードリンク