マッチョ大学院生てるBLOG

マッチョ大学院生てるBLOG

筋トレしか無かったけど、筋トレしてたらなんかうまくいき始めた。そんな大学院生の成長ブログ

肩が爆発的に大きくなった肩トレメニュー!

どうも、てるです!

 

今日は、普段てるが行っている肩トレのメニューについてシェアします

 

f:id:t-muscle:20190802112944j:plain

このメニューにしてから、僕の肩は爆発的に大きくなりました!

 メニュー

インクラインサイドレイズ 2sets

インクラインフロントレイズ 2sets

ベンチサポーティッドリアレイズ 2sets

理由・解説

お気づきの方もいると思いますが、山本義徳先生を大いに参考にしたトレーニングメニューです(^○^)

”肩”と呼ばれる部位は正確には三角筋といい、前部、中部、後部に分かれていますのでそれぞれをターゲットとした種目を1種目ずつ入れてメニューを構成しています!

セット数が少ないように思われる方もいるかもしれませんが、

適切な重量と正しいフォームで行うことで、

2セットでも筋肉に十分な刺激を与えられ、てるは筋肥大しています (^○^)

 

それぞれの種目のフォームなどの解説は、ググれば詳細な解説がすぐに出てきますので、ここではそれらの種目を採用しているてるなりの理由を挙げていきます

インクラインサイドレイズ

これは、三角筋中部をターゲットとした種目ですね

筋優先法に従い、最も鍛えたい部位をノーダメージの状態で最初に鍛えていきます

てるは現在三角筋中部の張り出しが欲しいため、この種目から始めています!

 

三角筋中部に限らず、レーニングにおいて重要なのは伸展と収縮の両方です

山本先生も仰るように、通常のスタンディングサイドレイズでは収縮はかかりますが、トップから下ろす時にストレッチ(伸展)がほとんどかかりません

それに対しこの種目は、インクラインベンチに横になる体制で行うことで、ネガティブ動作で圧倒的なストレッチ(伸展)をかけることができます!

 

当然、トレーニングとしての効果も高いものと考えられ、実際にてるはこの種目を取り入れてから圧倒的に肩のサイドが大きくなりました

 

インクラインフロントレイズ

三角筋前部をターゲットとした種目です

こちらも先と同様で、インクラインベンチで行うことでストレッチを強烈にかけることができます

そのため重量は10kg程度と重くせず、正確なフォームでできるだけネガティブをゆっくり下ろすことを意識しながら行っています

 

ベンチサポーティッドリアレイズ

 三角筋後部をターゲットとした種目です

同じくストレッチを強烈にかけることができる種目です

必要に応じてローイングっぽい動作にすることで、違った刺激を与えることもできます

 

まとめ

今回は、てるが行っている肩トレのメニューについてシェアしました!

山本義徳先生の理論を参考にしたこれらのストレッチ種目は筋肥大の効果も高く

実際にてるはこのメニューにしてから肩が爆発的に大きくなりましたので、非常におすすめです!

 

それでは、本日も見て頂きありがとうございました!

 

ブログランキングに参加しています!

見て頂いたあなたにクリックして頂けると嬉しいです

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村